

吉田朱里
ザ グロウ スティック グロウタイプ
#011Gを使用。ほぼ無色。オイルっぽくてツヤだけ与えてくれる。パールとかも入っていない。保湿してくれる感じ。
参考価格 ¥2500
セミマットみたいな感じ。唇にのせた時はリップバームみたいな感じだけど見た目はちょいふわふわなセミマット。唇に塗った感じはすごく軽くてマット特有のカサカサさ、ネバネバさがそんなに感じられない使いやすいリップ。
何も塗らないような快適な質感で唇の存在感を最もボールドて自分らしく演出してくれる、新しいボリュームヌードマット
1. My Lips But Bolder、The New MLBB - まるで私の唇のボリュームが存続ような自然なボリューム感とクリアなカラーで新ヌードボリュームリップ提案 - 唇本来の堂々とした存在感をボリューム感にさらされる生来のような刺激的なボールドリップ実装
2.革新的なプランピングマットリップスティック - 「Water-Drop Core技術」を導入し、水のみで安定さプランピング成分を正常に安定させた革新的なマットプランピング口紅 - カラーピグメントがスモジンなるように軽く広がり、唇にフィットされてメンエトキシプロパンジオールとの相乗効果を出して唇のしわをメクォ自然ボリュームリップ完成
3.五感を刺激するセクシーなカラーと「スタイリッシュシック」なルックの組み合わせ - 「スタイリッシュシック」、「スタイリッシュパステル」のファッショナブルなルックでスパイシーヌードボリュームマットのみのカラフルな魅力発信 - Spicyの由来Spices(スパイス)からインスピレーションを受けて開発された五感を刺激するナチュラルながらもセクシーなカラー構成
[容量と重量]3.5g [使用方法]普段口紅を塗ったように2〜3回繰り返して、ボリューム感になじませます。別のブラシを使用せずに口紅自体を使用したとき、センシュアルスパイシーヌードボリュームマットの柔らかな質感を完全に感じることができます *スパイシーヌードの夜ハルラピニョホトスをまず唇に塗ってスパイシーヌードボリュームマットを重ね塗りば最大化されているボリューム効果を体験することができます。
吉田朱里
#011Gを使用。ほぼ無色。オイルっぽくてツヤだけ与えてくれる。パールとかも入っていない。保湿してくれる感じ。
水越みさと
めちゃくちゃ色持ちの良いチーク。水みたいな感じ。ふわっと染まったような色づき方をする!ティッシュでこすっても全然取れないしマスク必須な時期には大活躍できるアイテム。すごく綺麗に馴染む。意外と綺麗に伸びるので心配しなくて大丈夫。大人っぽい仕上がりになる。夜になっても血色感がある!
水越みさと
#01番を使用。左はハイライトっぽいカラー。みぎは血色感のあるチークカラー。ハイライトっぽいカラーは偏光パールで色が少しずつ見る角度によって変わる。色がつくというより質感が乗る感じ。チークだけどハイライト兼チークで使える。
水越みさと
#30番と#32番を使用。30番は薄めだけどほんの少しくすみがある。質感が肌に溶け込むよう。ちょっと大人な感じが出る。 32番はサーモンピンクっぽくてほんのりオレンジっぽさがある。光が当たって反射してツヤっと見える。30番より色が薄い。より肌に馴染む。艶っぽく見えるのでベースカラーとしてもすごく活躍しそう。
水越みさと
04番を使用。07番を使用。使用塗り口が結構細め。肌馴染みの良いカラー。04番はコーラルっぽい感じ。とても使いやすいカラーでシーンを選ばず使える。質感はかなりみずみずしくてガサガサする感じは全くない。思ったより色移りが少ない!オフしても色味がベロンと取れる感じもなく尚且つ艶っぽさも残るので使用感はめちゃくちゃ良い感じ。バームを塗っているような感じで密着していく。07番は04番より大人っぽい。
水越みさと
#01番を使用。#02番を使用。ブラシがフサフサでチップが2種類ついていてすごく良い。元々単色のアイシャドウなので1色で使ってもOK。
足の裏
#チョコベリーを使用。
サラ
#757Cを使用。クレヨンでもかなりほそめ。唇の輪郭が取りやすい。
サラ
#04番を使用。この色がすごい好き。
サラ
#871番を使用。
会社員J
#79番を使用。繊維ですごく綺麗に延長してくれるマスカラ。
会社員J
#001を使用。そんなに繊維は目立たない。綺麗めに仕上げてくれる。