

吉田朱里
ザ グロウ スティック グロウタイプ
#011Gを使用。ほぼ無色。オイルっぽくてツヤだけ与えてくれる。パールとかも入っていない。保湿してくれる感じ。
参考価格 ¥4200
806番を使用。ティッシュオフするとマスクに付きづらくなる。
2020年ベストコスメ!806番を使用。ローズピンクブラウンって感じ。とにかく発色がすごく良い!唇の内側に塗って馴染ませるとグラデリップになって可愛い。マスクにめっちゃ付きづらい!マットだけど潤いがあってパサつきが気にならないのであまりマットリップに挑戦したことの人も使いやすい。パッと顔が明るくなるので淡い色の洋服を着る時につけると顔が映える!
806番を使用。ふんわりジュワっとした感じ。青みがかっている。
174番を使用。すごく伸びが良い。
806番を使用。マスクに付かないリップ。ピンクブラウンのカラーで色が特にめちゃめちゃ可愛い。軽いし発色がとにかく良い。色がはっきり出てくれて唇に印象を持っていけるリップ。フワッとしてムースとリキッドの間のようなテクスチャー。デートの時とかもすごいオススメ。1本持ってると良い。色持ちもすごくよくて色のノリ具合も良い。付けた瞬間に上質なリップを付けている感じが気分が上がるリップ。皮向けがなかった。
806番を使用。すごいマットでマスクにも付きづらい!絶妙に可愛い!
落ちにくい!これもマットでADDICTIONのザマットリップリキッドに質感が似ている!
836番を使用。色落ちしづらいリップ!ぴったり密着して見たまんまの色が発色される!縦じわが目立ちづらい!
鮮やかに軽やかに、唇とフュージョンする、ウォータープルーフ タイプのリクィッド リップカラー。
深く鮮やかに発色し、唇にピタリとフィットしてウルトラ マットな仕上がりに。一度フィットした後は、水分に影響されず、仕上がりが長時間持続します。
吉田朱里
#011Gを使用。ほぼ無色。オイルっぽくてツヤだけ与えてくれる。パールとかも入っていない。保湿してくれる感じ。
水越みさと
めちゃくちゃ色持ちの良いチーク。水みたいな感じ。ふわっと染まったような色づき方をする!ティッシュでこすっても全然取れないしマスク必須な時期には大活躍できるアイテム。すごく綺麗に馴染む。意外と綺麗に伸びるので心配しなくて大丈夫。大人っぽい仕上がりになる。夜になっても血色感がある!
水越みさと
#01番を使用。左はハイライトっぽいカラー。みぎは血色感のあるチークカラー。ハイライトっぽいカラーは偏光パールで色が少しずつ見る角度によって変わる。色がつくというより質感が乗る感じ。チークだけどハイライト兼チークで使える。
水越みさと
#30番と#32番を使用。30番は薄めだけどほんの少しくすみがある。質感が肌に溶け込むよう。ちょっと大人な感じが出る。 32番はサーモンピンクっぽくてほんのりオレンジっぽさがある。光が当たって反射してツヤっと見える。30番より色が薄い。より肌に馴染む。艶っぽく見えるのでベースカラーとしてもすごく活躍しそう。
水越みさと
04番を使用。07番を使用。使用塗り口が結構細め。肌馴染みの良いカラー。04番はコーラルっぽい感じ。とても使いやすいカラーでシーンを選ばず使える。質感はかなりみずみずしくてガサガサする感じは全くない。思ったより色移りが少ない!オフしても色味がベロンと取れる感じもなく尚且つ艶っぽさも残るので使用感はめちゃくちゃ良い感じ。バームを塗っているような感じで密着していく。07番は04番より大人っぽい。
水越みさと
#01番を使用。#02番を使用。ブラシがフサフサでチップが2種類ついていてすごく良い。元々単色のアイシャドウなので1色で使ってもOK。
足の裏
#チョコベリーを使用。
サラ
#757Cを使用。クレヨンでもかなりほそめ。唇の輪郭が取りやすい。
サラ
#04番を使用。この色がすごい好き。
サラ
#871番を使用。
会社員J
#79番を使用。繊維ですごく綺麗に延長してくれるマスカラ。
会社員J
#001を使用。そんなに繊維は目立たない。綺麗めに仕上げてくれる。