

吉田朱里
ザ グロウ スティック グロウタイプ
#011Gを使用。ほぼ無色。オイルっぽくてツヤだけ与えてくれる。パールとかも入っていない。保湿してくれる感じ。
参考価格 ¥1200
繊維無し、お湯オフ、ブラシ極細。 見えないレベルの産毛もキャッチ。下まつ毛もかなり塗りやすい。ナチュラル好きな方、初心者の方におすすめ。
三角のマイクロブラシが産毛も残さずキャッチ!繊細なまつ毛に仕上がる。
E1番を使用。下まつ毛とかナチュラルメイクをしたい時に使ってる!
#ブラックを使用。極細のマイクロブラシで産毛もキャッチし塗り残しなし!少量の液で繊細なまつ毛に仕上がる。目尻やしたまつ毛も塗りやすい。ナチュラルメイクやしたまつ毛用におすすめ。
細くて良い。好き。
ブラックを使用。
めちゃくちゃ細い。細かいところもめっちゃ綺麗に濡れる。ダマができにくい。毛に沿って綺麗にマスカラが乗ってくれる。
ブラックを使用。かなりリピートしているマスカラ!ほっそいマスカラ。マスカラを塗るのが苦手でも本当に塗りやすい!小回りが効く。下瞼につきにくい。しっかりまつ毛をキャッチして塗り残しなく綺麗なまつ毛を作ってくれるので気に入って使っている!
ブラウンを使用。細いブラシなので毛先に塗りやすい!しっかりセパレート!毛先だけ塗るとマスクをしても1日中カールが落ちない!
クランベリーボルドーを使用。いつも使っているやつの新しい色。これだけでさりげないカラーメイクができておすすめ!かなり長さが出る!めっちゃ良き。
ブラウンを使用。繊細なマスカラ。ブラウンなのでとても馴染みやすく主張しすぎないけど綺麗に長いまつ毛で上品なメイクに。
1番を使用。めちゃくちゃ細い!塗りやすい。ダマができにくい。セパレートがしやすい。乾きが早いのでまつ毛が下がりにくい。擦らなくてもオフがしやすい。特によかった!
101番を使用。本当に使いやすくて好き。発色良い!
自まつ毛っぽくいける。
目頭から目尻までしっかりキャッチしてくれる!
<バラエティストア限定発売>
新しいまつげ、はじまる
ロング、ボリュームに続く、新発想のアプローチ
“見えないまつげ”も1本残らず際立てて、目ヂカラを最大限に引き出す
1.うぶ毛レベルの“見えないまつげ”も際立てる「高密着フィルム」
2.あらゆるまつげも1本残らず際立てる「超極細三角ブラシ」
吉田朱里
#011Gを使用。ほぼ無色。オイルっぽくてツヤだけ与えてくれる。パールとかも入っていない。保湿してくれる感じ。
水越みさと
めちゃくちゃ色持ちの良いチーク。水みたいな感じ。ふわっと染まったような色づき方をする!ティッシュでこすっても全然取れないしマスク必須な時期には大活躍できるアイテム。すごく綺麗に馴染む。意外と綺麗に伸びるので心配しなくて大丈夫。大人っぽい仕上がりになる。夜になっても血色感がある!
水越みさと
#01番を使用。左はハイライトっぽいカラー。みぎは血色感のあるチークカラー。ハイライトっぽいカラーは偏光パールで色が少しずつ見る角度によって変わる。色がつくというより質感が乗る感じ。チークだけどハイライト兼チークで使える。
水越みさと
#30番と#32番を使用。30番は薄めだけどほんの少しくすみがある。質感が肌に溶け込むよう。ちょっと大人な感じが出る。 32番はサーモンピンクっぽくてほんのりオレンジっぽさがある。光が当たって反射してツヤっと見える。30番より色が薄い。より肌に馴染む。艶っぽく見えるのでベースカラーとしてもすごく活躍しそう。
水越みさと
04番を使用。07番を使用。使用塗り口が結構細め。肌馴染みの良いカラー。04番はコーラルっぽい感じ。とても使いやすいカラーでシーンを選ばず使える。質感はかなりみずみずしくてガサガサする感じは全くない。思ったより色移りが少ない!オフしても色味がベロンと取れる感じもなく尚且つ艶っぽさも残るので使用感はめちゃくちゃ良い感じ。バームを塗っているような感じで密着していく。07番は04番より大人っぽい。
水越みさと
#01番を使用。#02番を使用。ブラシがフサフサでチップが2種類ついていてすごく良い。元々単色のアイシャドウなので1色で使ってもOK。
足の裏
#チョコベリーを使用。
サラ
#757Cを使用。クレヨンでもかなりほそめ。唇の輪郭が取りやすい。
サラ
#04番を使用。この色がすごい好き。
サラ
#871番を使用。
会社員J
#79番を使用。繊維ですごく綺麗に延長してくれるマスカラ。
会社員J
#001を使用。そんなに繊維は目立たない。綺麗めに仕上げてくれる。