

会社員J
ムードフィットセラムティント
2020年買ってよかったもの!テクスチャー自体が優れている。リップグロスの表面張力が感じられるけどすごく軽いつけ心地!色持ちが良い。メイク直しも必要なし!良いテクスチャーのツヤツヤリップに出会えた!
参考価格 ¥750
06番を使用。程よいシアー感というか艶感。ラメって感じじゃなくてすごく肌馴染みの良い質感。色も絶妙なパープルすぎないパープル。
23番を使用。ラメ密度がすごい!デパコス並。このブラウンで眉毛も描く!アイっかり発色する。
2020年ベストコスメ!04番を使用。粉質と発色が神。オレンジ系とピンク系が入ってる!
02番を使用。みんなの定番!このクオリティでこの価格は安すぎる!私的に02番が1番ベーシックで使いやすいと思う。安いのに4色入ってて色のセンスが良いし発色が良い、色の組み合わせが自由自在、涙袋メイクもできちゃう!安いのに全て揃っている!
02番を使用。これ1個旅行に持っていけばオレンジメイクにもピンクにもできる!粉質が柔らかくて発色が良い。イエベの人でも使いやすいピンク。
04番を使用。この色天才!ベースに左上の色を使うと横顔美人になる!
06番を使用。パープルっぽい色。ちょっとくすみのある色で秋らしさがある!透明感もあるけど深みもある感じ。
03番を紹介!02番を使用! めっちゃ色がつくというよりアイホールをパッと明るく綺麗に見せるカラー。くすみピンクは和を感じさせるカラー。
04番を使用!柔らかくて高密着でブレンドしやすい!グラデーションがすごくキレイにできる!!
スフレのような触り心地の柔らかいパウダー。ぼかしやすくグラデーションの作りやすいアイシャドウだよ。
CANMAKEのジェルライナーの上に細いブラシでパウダーを重ねてさらに崩れないようにしていきます!
05ライラックモーヴはブルベさん向き!
06番は05番に似ているけど締め色の青みが抑えられている。赤みブラウンの方が強く出るので使いやすい。
05番を使用。素晴らしい。
限定発売
しっとり密着リッチな質感。肌にとけこむ透けるツヤシャドウ。ツヤ感を高めるグロウオイル配合することで、シルクのような肌に溶け込むツヤ感に。高発色なのにクリアな仕上がりで、透明感のある透けたようなツヤを演出します。スフレのようなさわり心地の良い柔らかいパウダーで、肌にのせるとスルスルと伸び、滑らかなでリッチな質感。フィット感の高いパウダーなので粉っぽくなくとにかくしっとりしていてまぶたにぴたっと密着します。ダブルエンドチップ付。美容液成分配合。
会社員J
2020年買ってよかったもの!テクスチャー自体が優れている。リップグロスの表面張力が感じられるけどすごく軽いつけ心地!色持ちが良い。メイク直しも必要なし!良いテクスチャーのツヤツヤリップに出会えた!
サラ
103番と104番と116番と117番と202番と210番を使用。保湿力が高くつけていて心地が良い。香り控えめ。 202番と210番は高発色カラー。210番はポンポン塗りでもかなりの発色。パーティ向き。一気に顔が華やかになる。 116番は自然なベージュ系ピンク。素の唇を綺麗に見せてくれる。
サラ
04番と11番を使用。11番は秋色のオレンジ系カラー。誰にでも似合うからーでプレゼントに最適。 04番はほんのり艶感が出て可愛い。 レッドベージュ。
サラ
04番を使用。細めの作りでとても塗りやすい。
サラ
01番を使用。いい匂いする。ボリュームも程良く出るし長さも出る。ぬるま湯で落ちるフィルムタイプ。
サラ
02番を使用。良い匂い。ちょうど良いブラウン。
サラ
08番を使用。色合いがめっちゃ好き。良い匂いしてくる。
サラ
04番を使用。SNSで話題になったアイテム。カラバリ豊富でチークとして使うこともできる。パウダリーでサラサラ仕上がり。でもツヤに見える。結構ラメがたくさん入ってる。
会社員J
ブルベの人に超適切。
サラ
01番と02番を使用。今まで見た中で1番細いかも。ナチュラルに細くまつ毛の間を埋めたい人におすすめ。めちゃくちゃ引きやすい。筆を立ててもチクチクせず塗りやすい。ナチュラルに目力がアップ。
佐藤優里亜
マルチカラーパレットの#EX01を使用。クリームタイプなので大胆にのせて大丈夫。指でぼかせる。
河西美希
2020年ベストコスメ!#ブラックを使用。とにかくダマにならず細くて長いまつ毛を作ってくれる。ブラシの先は大きくてTHEつくし、みたいな感じ。毛先の方は細く伸びてくれる。まつ毛の印象をしっかりと出した上で伸ばしてくれる。カール力も結構あるのでお気に入り。